日常

グルメ系、アニメ・マンガ、時事ネタなど日常をありのままに

100億円キャンペーン第二弾!!スマホ決済戦争

またまたやってきました!

 

「PayPayの100億円還元キャンペーン」

2月12日の火曜日から第2弾ということで始まるそうです。

 

ZOZOタウンの前澤社長といい、今年のトレンド数字は100なのかな?!

 

アメリカや中国ではキャッシュレスは当たり前になってきていて

本当にスマホだけ持っていれば、

何でも解決してしまうような生活体系になってきているみたいですね。

 

映画でもありましたが、

スマホを落としただけなのに

みたいなトラブルになるのも怖いですよね…

(観てない方、すみません汗)

 

 

間違いなく近い将来日本でもスマホ決済が主流になってくるとは思うのですが、

前回のキャンペーンもスマホ決済に興味があるというよりは、

『20%も還元されるのめっちゃお得だよね♪』という考えからのユーザーの動きだと思われます。

 

 

確かに話題性はありますが、

開始から10日経たずして予算を使い切ったのはあまりにもコスパが悪いのでは?と僕自身、素人ながらに思いました。

 

第二弾の今回はその辺の対策はしているようですが、それが吉と出るか凶と出るか♪

 

是非、吉と出てほしい♪笑

 

LINEやNTTも参入し、乱戦状態のスマホ決済市場。

果たして、スマホ決済のインフラをどの会社が勝ち抜くのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度は行って欲しい⭐️もち豚しゃぶしゃぶ 新宿武蔵

こんにちは😃

ラーメンに引き続き、冬に食べたくなるもの

第2弾‼️

 

今回はしゃぶしゃぶです!

 

家で家族や友人とワイワイ食べるのも

楽しいですが、

 

今回は新宿御苑が最寄りのもち豚しゃぶしゃぶ新宿武蔵さんにお邪魔してきました!

 

平日のど真ん中で予約もなしで入れるだろうと

思っていましたが、

 

超満員…🤭



かなり舐めてました

予約することをオススメします⭐️

 

お店の雰囲気もかなりいい!

カウンター席もあるのでデートにもいいんじゃないでしょうか‼️

 

f:id:jcw323:20190209191045j:image
f:id:jcw323:20190209191041j:image

(テンション上がり過ぎて写真が雑になって

しまいましたー💦)

 

運ばれてきたのはシンプルに

大量のキャベツと肉のみ!

 

キャベツを全部投入していいかんじに

しんなりしてきたら豚を浮かべて

巻き取って食べる!!

 

キャベツの程よいシャキシャキ感と

豚の甘みがあわさっていくらでも食べられます。

 

出汁もかなりこだわっているようで、

キャベツからでる水分なども計算しての

濃さなんだそう!😊

 

鍋にキノコなどいろんなものを入れたく

なりますが、そこでも味のバランスが

崩れるので具材もキャベツと長ネギのみ

 

 

お肉を食べすぎてシメまでいけませんでした

次は是非シメまで行きたいと思います。

ここも再訪確定👍

 

 

 

 

 

恵方巻き廃棄問題

こんにちは!!

 

1月もあっという間に終わり、

もう2月ですね。

2月といえば節分!

 

本来「節分」とは「季節を分ける」ということで季節の節である立・立・立・立の前日、現在ではに立(毎年2月4日頃)の前日をすんだそうです。

 

(知らなかった...)

 

そして節分にその年の「恵方」を向いて、

願い事を思い浮かべながら恵方巻きにかぶりつく行事というのはご存知かと思いますが、

 

近年、その恵方巻きの廃棄問題がSNSなどでもかなり話題になっているそうです!

 

 

関西の経済効果の詳しい方の試算によると今年の恵方巻きの廃棄額はなんと、、、

 

10億2800万

 

 

みなさん想像できますか?

恵方巻きの廃棄額だけでこれだけのロスをだし

それを税金でお金をかけて処理をする...

 

これだけのお金があればどれだけ貧しい国の人たちを満腹にできるか、

どれだけの命を救えるか、

 

もともと飲食関係の仕事をして食材のロスについてはかなり悩ましいものが

ありましたが解決策が未だに思いつきません。

 

世界で賞賛された「もったいない」という地球資源に対する尊敬の念が込められている

素晴らしい言葉がある日本ですが、

 

食べるもの以外でも物で溢れかえっている日本だからこそ

うまれてきた言葉なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本初!!料理人のためのコワーキングスペースが銀座にオープン!

 

こんにちは!

 

今日は今注目されている、

シェア型レストラン『re:Dine GINZA』が銀座にオープンする

ことについて。

 

最近「Uber Eats」など様々な食のサービスが展開されている中でまた新たな動きがあるようです!!

 

 

 

マーケティングに特化した株式会社favyが展開し、

1つの店舗の中に5人のシェフが各自でメニューを開発し、

提供する仕組み。

 

簡単にいうとよく大型ショッピングモールにある

フードコートの上位版みたいな感じでしょうか?

 

 

アメリカではすでに食のコワーキングスペースとして

「FOODWORKS」がオープンしているそう。

 

 

お客さんから見たら、1度に5つのレストランに同時に

行けるようなものなのでかなり効率も良く、

 

 

好きなものをチョイスできるので友達やカップルで

行ってもみんな満足のできるスポットになるのではないのでしょうか?

 

料理人目線から見ると

お店を出店するときのコスト、スタッフ、集客などのハードルが

解消されるため、手を挙げチャレンジしやすい環境なのではないでしょうか?

 

スペース内での投票や売り上げに応じて

独立支援が受けられるということで、

ここで名をあげれば独立も見えてくる!

と言ったメリットも!

 

 

どんなシェフたちが出てくるのか楽しみですね!

次世代のスターシェフ誕生に期待です!

 

 

 

 

 

 

 



ワタリガニ🦀

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますが、

体調管理などは大丈夫でしょうか?

インフルエンザが流行っているみたいですねー

 

体が1番の資本なので気をつけたい

ですね!

 

話がそれましたが、

寒いとやっぱり食べたくなるのが、

 

ラーメン🍜

 

今日はかれこれ5年近く通っている

 

『麺屋百式』さんのご紹介!

 

幅広い種類のラーメンがあり、

季節によっても期間限定のラーメンも

あったりと何回リピートしても

毎回迷ってしまうレベル💦

 

そして全ての種類において

 

クオリティが高いっっっ😆

 

最初の一年くらいは

種類がいっぱいあったので

飽きないし、どれも美味しいので

通っていましたが、

 

2年目以降は毎回コレ!!

 

というのに行き着いてしまった!

 

 

それが、

ワタリガニのつけ麺』なんです。

f:id:jcw323:20190115102723j:image

 

つけ麺にハマったきっかけでもあり、

僕のつけ麺の中で原点にして未だに頂点に君臨するこのつけ麺は

 

本当に飽きない!🤔

 

強いて言えば最近メンマが、

極太メンマからノーマルメンマに

変わってしまったのは悲しい😢

 

幅広い料理に使われるワタリガニ

根強いファンもおおく、

 

ワタリガニは大きく分けると、オスの旬とメスの旬があるみたいで冬はメス、

夏ごろはオスが美味なんだそうです。

カニっていうと冬のイメージが強いですよね⭐️

 

 

ちょっとした豆知識でした!

 

 

平成最後のクリスマス🎄

こんにちは

今年もあと残り僅かとなってきましたね

 

12月の頭から世間はクリスマスモード一色ですが

皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?

 

ぼくは、社会人になってからずっとサービス業に勤めて

いたのでクリスマスはかなり忙しく、イブ、当日は職場で迎える

のが当たり前でした、、、

 

そして、今年はじめての転職をしたのでクリスマスをどう過ごして良いかわからない

クリボッチ難民になってしまいました💦

 

日本は他国の文化を取り入れて意味合いを変えて楽しんで

しまう事が多いんですよね🤔

 

日本ではレストラン等の飲食関係も一年の中で一番売り上げが上がるのが

12月のクリスマスシーズンなんですが

 

海外ではほとんどがお休みですし、まともに空いてる

お店がなく、海外でクリスマスを過ごした時は衝撃を受けました‼️

 

自分の知っている世界で常識の一歩外に出ると、本当にビックリする

ことも多々ありますが

 

恐れず踏み出すことで色々な価値観を知ることで物事を色々な

角度から捉える事ができ、自分の人生が豊かになるのかな、と思います

 

 

だいぶ話が逸れましたが皆さま平成最後の素敵なクリスマスをお過ごしください⭐️

 

勤労感謝の日

こんにちわ

 

11月23日は勤労感謝の日

サービス業に従事していた時とは違い、今はカレンダー通りに仕事を

していて祝日の有難さを感じている今日この頃ですが、、、

 

当時は祝日なんて気にもならなかったのですが、

(むしろ無くなればいいと思っていた)

今、改めて思うとそもそも何の日??

と思ったので、色々調べてみました。

 

 

一般的な勤労感謝の日というと

『働いている人を労わり、感謝する日』

と答える人が多いかと思われますが

 

 

本来の起源は新嘗祭(にいなめさい)という五穀豊穣を感謝する儀式とされ

ているそうです。

戦前からから1123日に、収穫Sした作物を神様にお供えし

その作物を天皇が食するというのが本来の正しい祝日の意味みたいです。

 

戦後のGHQの指令によって天皇が関わる祭日は祝日として取り扱わない

ことになり、現在は勤労感謝の日となったそうです。

 

戦後の日本は、アメリカの影響がすごくあり、

教育制度であったり、勉強しているのに英語がはせないのも

戦後の影響が強いからと様々なものがあります。

 

興味がある方は色々調べてみると面白いですよ!!

 

 

 

祝日は本来の意味を理解しつつ、充実した祝日を送りたいですね!